デイリサーチ
『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント
- ◯さん 女性 26歳 (よい取り組みだと思う)
- 健康に悪いのだから喫煙者不採用は正当な権利。 本来は勤務時間を守った上で正しく分煙できればそれが1番の理想ですが、周囲に配慮なくプカプカ吸う人の多い現実。守れない人がいるなら一律禁止でもいいんじゃない。
- ◯さん 女性 (業種によっては仕方ないと思う)
- 喫煙しないので、喫煙者の気持ちはわかりませんが、タバコの臭いは大嫌いです。喫煙者本人は気付いていないようですが、吸わない人にはタバコの臭いはすぐにばれるので、ごまかせるというのは無いでしょう。吸ってから時間が経っていても、体に(口臭に)匂いが残っていますからね。
- ◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
- 喫煙者の中に優秀な人がいるかもしれない
- Jamesさん 男性 (業種によっては仕方ないと思う)
- 採用後,喫煙するようになった場合は、これを理由に解雇するのですかね?
- ◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
- そのとおり
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 世の中からタバコをなくしてほしいですね!! 喫煙者は自分は臭くないと思っているが、臭いはしつこいことをもっと知ってほしい。 歩きタバコなんてもってのほか!! ヘルパーが喫煙者で介護される時、臭くてたまらなかった。
- ◯さん (この中にはない)
- ちと行き過ぎな感じはあるね
- ◯さん 女性 54歳 (よい取り組みだと思う)
- 喫煙は100害あって一利なし
- micさん 女性 53歳 (この中にはない)
- 喫煙、禁煙とさわがれますが、働くこととあまり関係がないのでは‥?
- ◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
- 禁煙もできない人は応募する資格がないので良いと思う。