デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

きちさん (よい取り組みだと思う)
喫煙??と言う時代です。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
医療関係者がタバコ臭かったら、不適切だと思う。ごまかす、ごまかさないは、個人の問題であり、企業の問題ではない。それに、喫煙の有無なんてのは、本来は個人の問題だよ。
◯さん (差別的だと思う)
タバコを吸う人が自己管理ができないとか病気になるとかいうのはおかしいと思う。 ちゃんとマナーを守っていれば良いのではないですか??? ドラマや映画ではタバコのシーンてとても素敵だしさまになってるしタバコを一言で悪というのは変だと思います。 ちなみに私はタバコを吸いません。
◯さん (この中にはない)
どうでもよい
◯さん 女性 36歳 (業種によっては仕方ないと思う)
業種による!! でしょ。
!さん (よい取り組みだと思う)
喫煙者は排除すべき。!!!大人なのにマナーがなってない、周りに配慮しない人が多すぎる。平気で路上喫煙、歩きたばこ、ポイ捨て。そうゆう人間とは仕事をしたくないです。
エルブロンネさん 男性 48歳 (業種によっては仕方ないと思う)
喫煙自体が企業に悪影響を及ぼす企業では当然。
◯さん 女性 (よい取り組みだと思う)
タバコの煙と臭いが大嫌い!気持ちが悪くるなる。頭が痛くなる。吐き気がする。乗り物酔いの時のようにクラクラする。 そんな中で仕事なんかできないです!迷惑です! 50メートル先の人の煙も感知してしまう私としては、大賛成! 1箱1500円くらいになれば、もっと喫煙者が減ってくれると思います。早くタバコの税金あがらないかなぁ
tamagoさん 女性 (この中にはない)
たばこ好きだからま〜
愛煙家さん 男性 52歳 (この中にはない)
私企業のことなのでどうでもいい。ただし、客にも要求すれば面白いなと思うのはわたしだけ?
回答結果へ戻る