デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

raimuさん 男性 53歳 (よい取り組みだと思う)
ほんとにタバコは、迷惑ですよね(`ω´)/
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
洋服に残り香があるだけで嫌だなと思う場合があります。例えば美容師にシャンプーしてもらったり、エステティシャンに顔のお手入れをしてもらっている時とか。
◯さん 男性 40歳 (よい取り組みだと思う)
ヤニ臭い料理人とかちょっとね
◯さん (差別的だと思う)
タバコを1コ1000円にしたらいいのに。
◯さん (よい取り組みだと思う)
自己管理の出来ない人間は採用されなくて当然でしょう。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
看護師からタバコの臭いがした時はがっかりした。消臭スプレーやガム、ミントのタブレットなどでごまかしてもタバコ嫌いな人間にとってはバレバレです。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
医療関係はダメでしょう
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
10年前に在籍していた会社がそうだった。経営者は大の嫌煙家だったため。 話をしていても、相手がタバコ吸った後だと臭いですぐにわかる。
◯さん 女性 (業種によっては仕方ないと思う)
対面して もろにタバコの臭いを感じる人がいることは、確かです。
◯さん 男性 34歳 (この中にはない)
意図がわからない。
回答結果へ戻る