デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

◯さん (よい取り組みだと思う)
今時タバコなんか吸う人間は面倒なだけでしょう
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
業種によってはしょうがないと思う。個人的には吸わないで欲しいが。
◯さん (この中にはない)
良い悪いだとか差別的とかってのはチョット違うかな・・・自分は元喫煙者で現在は完全にやめて10年近く経ちますが、この世にタバコというものが存在する限り吸う人と吸わない人が共存するのは仕方ない。タバコを吸うがために良い人材を見過ごすのはおかしいし、他の人も言っているようにクライアントが喫煙者だったら取引やめるのかと問われればそれは違うでしょうと・・・。
◯さん (よい取り組みだと思う)
いいと思う。
◯さん (よい取り組みだと思う)
タバコは良くない
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
マナー欠如、副流煙など他に与える害を知るべきでは?ただ絶対吸うなとはいいません…が接客業の方は体臭、息、等から臭ってしまうという事を知るべきではないかと思います
?さん (よい取り組みだと思う)
賛成
◯さん (よい取り組みだと思う)
タバコを吸うやつはモラルが低い。何故だろう。脳が酸化しているのか?
◯さん (この中にはない)
セクハラを起こすやつは山ほどいるのに喫煙者のみを入社前に落すのは問題だと思うー
◯さん 男性 43歳 (業種によっては仕方ないと思う)
喫煙者は他の人に迷惑をかけず、休憩時間にだけ吸うのであれば許せる。
回答結果へ戻る