デイリサーチ
『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント
- ◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
- タバコを吸わない人は煙は臭いは嫌ですよね。でも税金が入るので矛盾ですね。
- ◯さん 男性 39歳 (よい取り組みだと思う)
- 嫌煙者の意見です。歩行喫煙禁止区域で歩行喫煙者を良く見かけます。見つからなければいい、ばれなければいい、中学生のような自分さえ良ければいいという考え方が垣間見えます。
- ◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
- &よい取り組 賛成!
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 吸わない人が休んでるとサボってると言われ、喫煙者はスルー。しかも一日何回もサボれる。それに、ぜんそく気味の私は煙を近くで嗅ぐと咳が止まらない。迷惑。
- ◯さん 男性 55歳 (この中にはない)
- そういう企業はこちらからお断りします
- ◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
- hnhn
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 企業理念としてそういう企業があっても良いのでは
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 喫煙者はどれだけ非喫煙者に迷惑をかけているかの自覚がたりない。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 喫煙による経済損失 http://kokueki.sakura.ne.jp/banner/kinnen/lost.htm
- ◯さん (差別的だと思う)
- 自分は非喫煙者だけど、タバコの煙は喫煙者の払う税金だと思っているのであまり気にならないです。