デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

◯さん (よい取り組みだと思う)
仕事効率などには直接関係ないと思いますが、吸わない私には吸っている人の匂いだけで頭がいたくなる時があります。 分煙はできているので匂いがなかったらなと思います
◯さん (よい取り組みだと思う)
就業中に喫煙者は、毎日どの位の時間を喫煙にさいているのか、と思うと仕方ないと思う。
◯さん (よい取り組みだと思う)
賛成!!
◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
私自身はタバコが嫌いなので、嬉しい気もしますが、この制度はどこまで厳しいのでしょうか?隠れて吸ってたらクビ…?
◯さん (この中にはない)
納得できる気はしないが喫煙者を断る理由が知りたい。 因みに私は喫煙者ではありません。
ぷりんちゃんさん (業種によっては仕方ないと思う)
どうしてもその企業に入りたいなら方針に従うべきでしょう。
◯さん (この中にはない)
どうでもいい。ただ喫煙を憎んでいる人材への訴求効果はある。喫煙を愛する人材は来ないというデメリットもあるが。
◯さん 男性 65歳 (差別的だと思う)
世の中、喫煙者に厳しすぎる。(私は吸いませんが)
ひろさんさん 男性 (業種によっては仕方ないと思う)
業種によってはやむおえない。
onさん 男性 57歳 (差別的だと思う)
喫煙が法的に認められている以上採用しないというのは裁判では敗訴する。ただ喫煙者を採用しても企業の業務上では一切の喫煙を認めないというなら合法だと思う。
回答結果へ戻る