デイリサーチ
『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント
- ◯さん 女性 49歳 (ごまかせるから意味がないと思う)
- 喫煙と仕事をする能力と関係あるのか疑問。
- ◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
- タバコis 命
- ◯さん (差別的だと思う)
- そこまでタバコを吸う人を犯罪者扱いするくらいなら、いっそのことタバコを売るのを禁止すれば?って思う。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- タバコは嫌いです。
- ◯さん 女性 (業種によっては仕方ないと思う)
- タバコは大っ嫌いなので、本当は『良い取り組み』にしたかったけど・・・
- かざまうすさん (差別的だと思う)
- 私自身は吸わないし、喫煙は喫煙者の身体や周囲の迷惑などを考えると決して良い事とは思わないけど、煙草を吸わないのも権利だが、吸うのも権利であり、本当に良くないのであれば売らない事が正しいと思うので
- ◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
- ??
- ◯さん 男性 64歳 (よい取り組みだと思う)
- 就業時間中に飲酒はしない。喫煙も制限されてしかるべき。喫煙者のために喫煙所を設けたり、掃除が増えたり、喫煙休憩が多くなったり、企業にとってもマイナスなのだから当然です。会社を出てからは自由でしょうが、喫煙習慣をやめた方が良い。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 仕事中に喫煙に行くのは仕事をサボっているのだから、減給をしても良いのでは・・・
- みさん (差別的だと思う)
- 喫煙者です。差別です。そんなにダメなの?