デイリサーチ
『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント
- ウルトラ亀仙人さん 男性 (よい取り組みだと思う)
- 基本、たばこは嫌いなので、いいんじゃない。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 仕事場が、いつもきれいなほうがいいです。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 喫煙者の採用禁止は当然。勤務中「喫煙場所に行って直ぐに戻ってこない喫煙者」が当然の様な態度、勤務中の喫煙休憩は一体何度すれば満足するのか?駅・道・レストラン・病院等何処でも喫煙し風邪や花粉症で痛めた喉に煙が直撃し咳を誘発する。何処でも吸殻を投げ捨て直接・間接的に迷惑をかける喫煙者は大人の乳首吸いと同じで精神的に乳離れしていない。今時、煙草が似合うと勘違いしている。女性の喫煙は子宮癌まっしぐら。マナー・常識を守れないうちは文句いう資格なし。
- ◯さん 男性 75歳 (業種によっては仕方ないと思う)
- 全くの住宅地の真ん中の二階家が、一階を介護ケアの会社に貸している。この営業所は室内禁煙となっているが、数名のヘビースモーカーが勤務の合間に玄関の外で喫煙している。そして、そのまま、車に乗車して各家庭に仕事に出かける。タバコの煙が風に乗って、周囲の家の中に流れてくる。こういう業種は全面禁煙にして欲しいものだ。
- ◯さん (差別的だと思う)
- 迷惑をかけるような吸い方が問題であって、吸うか吸わないかは当人の自由でしょう。
- gabrielさん 男性 (よい取り組みだと思う)
- 喫煙者からは被害を受ける一方なのでいいことだと思っている。
- ◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
- たばこはなくなればいいと思うけど、それとこれとは別
- ◯さん (差別的だと思う)
- ふざけるなと言いたい。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 健康保険にも多いに影響があるので喫煙者はいないほうがよい
- MMさん 男性 78歳 (よい取り組みだと思う)
- 世の中からタバコを無くすこと。