デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

ロイヤルブルーさん (差別的だと思う)
私はたばこを吸いませんが、たばこ吸っているからって採用しないって、どういう理屈なのかな?って思います。自己責任じゃないのかな??
◯さん 男性 47歳 (差別的だと思う)
某リゾートオーナーのことを言っているかと思いますが、たばこ以外でも、規制をかけたらキリがないのでは。お酒だって飲みすぎれば毒だし、その他、体に害があるものはいくらでもあるかと思います。たばこだけにとらわれすぎかと思います。
◯さん 男性 48歳 (よい取り組みだと思う)
タバコは迷惑。肺疾患による死因は第4位になった。喫煙者が高齢化すると呼吸障害が発症しCOPDとなって呼吸できなくなって死に至る。肺がんよりもこっちで死ぬ人が増えている。WHOも死因の第一位に肺疾患がなると警鐘している。煙だけでなく、医療費増大、経済的損失を非喫煙者に押し付けている。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
正直差別したい
◯さん (よい取り組みだと思う)
頻繁に喫煙室に出かけておしゃべりに興じる(サボる)女性喫煙者が多いのも事実。煙草の煙や臭いは非喫煙者にとっては不快で迷惑以外の何物でもない。
◯さん 男性 64歳 (差別的だと思う)
極端な気がします。因みに私は喫煙していません。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
医療系は特に
◯さん (差別的だと思う)
喫煙者が悪者のように扱われてますね
むったっmさん (よい取り組みだと思う)
ちょっと気の毒な気もしますが、他人の煙草の煙で喘息になる人もいるので、いいかな・・・
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
肩身が狭くなった・・・w
回答結果へ戻る