デイリサーチ
『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント
- もんもんさん 女性 (差別的だと思う)
- もっと喫煙者に対してのルールを徹底すればよい事。 逆に頭の悪い発想だと思う。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 本人のためにも肺がん等いいと思う
- ◯さん 女性 53歳 (業種によっては仕方ないと思う)
- 採用しないまではきついですね。でも喫煙のために何度も席をはずしたり、会社の玄関先で喫煙するとか・・・TPOをわきまえれば差し支えないと思う。
- ◯さん (差別的だと思う)
- 嗜好品で差別するのは間違っている
- ◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
- 喫煙は本人の健康を損ねるのでなるべくやめましょう。なかなかやめれない厄介なものみたいだし。。。
- ◯さん 女性 45歳 (この中にはない)
- 会社をどのように作るかは 創業者の思うところなので、そういう会社が出てくるのは必然。それがいやな人は関わらなければ良い。食品や医療産業で、長爪や髪はみ出しがだめなのと同じことでしょう。
- ◯さん (差別的だと思う)
- 現実的に喫煙者も一緒に働いているので、空間を確保した上で 健康面にも注意を呼び掛けて下さい。
- ◯さん (差別的だと思う)
- 意味が分からない
- ◯さん (差別的だと思う)
- 個人の自由による嗜好品について、職業選択ができないのは差別と思われても仕方ない。業務内容によっては業務時間中喫煙できないというルールがあるのは納得できる。
- じいじさん (業種によっては仕方ないと思う)
- 灰皿も持たなく、道路にポイ捨てする不埒な輩が多い中、規制をしなければ何も守ることができない人種なので、仕方がないでしょうね。