デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
自己申告でしか判断できないのでは?
◯さん 女性 73歳 (差別的だと思う)
そこまでやるなら、法律で禁煙にすべきと思う
◯さん 女性 35歳 (業種によっては仕方ないと思う)
喫煙所があれば。
シナモンさん (業種によっては仕方ないと思う)
タバコを吸わない人の迷惑になるので良い取り組みではありますが…。
◯さん (差別的だと思う)
喫煙するからと言って仕事に支障がないと思う
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
喫煙のマイナスイメージが、社業・商品に影響があるのであれば当然です。
◯さん (よい取り組みだと思う)
私がタバコアレルギーなので タバコなくなって欲しい。
◯さん (よい取り組みだと思う)
喫煙時間の生産性は皆無。仕事してください。「吸わなきゃ落ち着かない」なんて高コストです。
◯さん (この中にはない)
ナンセンスだと思う。もし私が喫煙者ならとりあえずもう吸わないとして応募する。でも入社後ストレス爆発して、家や外では吸うと思う。 職場では禁止にすべき。
◯さん 男性 51歳 (よい取り組みだと思う)
喫煙が原因による各種疾患治療の為の医療費を考えれば 致し方が無いでしょう。嫌ならタバコ辞めればいいことです。
回答結果へ戻る