デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

maさん 男性 (よい取り組みだと思う)
喫煙をやめれば良いだけです。 喫煙者の肺がん等罹患率は高いと言われており、 健康保険料が増大する要因の一つとも考えられるので、 喫煙者は排除すればいい。勝手に吸っているんだし。 JTが悪いと言うのはお門違い。
◯さん (ごまかせるから意味がないと思う)
吸ってません、って言いはれ!
◯さん (よい取り組みだと思う)
間接喫煙で周囲に迷惑をかけるものだから「個人の自由」とは言えないと思う。また、喫煙者の多く(決して『一部の人ではない)は、喫煙マナーが悪いので、会社のイメージダウンにもつながりかねない。
◯さん (よい取り組みだと思う)
自分のためです!
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
仕方ないよね。私もタバコ吸いますが、その会社を選択しないだけ。お客さんもそのホテルを選択しなければいいだけ。
マークン57さん 男性 (差別的だと思う)
固有技術を優先するべき。そそのちの判断としては理解できますが。
◯さん (差別的だと思う)
yes
◯さん 男性 47歳 (よい取り組みだと思う)
大賛成!酒と違って百害あって一利もない上に他人に迷惑をかける嗜好品を吸い続けるのは社会人失格
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
特に対顧商売業種はやむを得ないと思います。 本人の為でもあるのでこの際、もっと税率をアップすべき!
◯さん (差別的だと思う)
単純でバカな考え方
回答結果へ戻る