デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
業種によっては当然でしょうねぇ・・・。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
喫煙で起こる健康被害によって利益を売る業種(医師・薬剤師、看護婦、保険会社、製薬会社など)、経営が苦しくなるべく健康な人に働いてほしい会社は仕方がないと思います。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
自分は吸いません。最近の喫煙者に対して、まるで魔女狩りのようです。ヒステリックに禁煙を叫ぶ人にはうんざり。
◯さん 男性 49歳 (この中にはない)
自分自身は喫煙習慣はないけど、まったくくだらないと思う。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
喫煙者は採用しない方針なら、でも、会社に喫煙コーナー作ったら良いのでは?タバコ吸わない、飲酒もしない、様な人が会社業務の重圧に耐えられなく鬱病などになるのでは?
◯さん (よい取り組みだと思う)
タバコ、百害あって一利なし!「だいたい、タバコを吸う時点で自己管理が出来ない人間。」採用されなくて当然!!
◯さん (この中にはない)
レベル低すぎ。
◯さん (よい取り組みだと思う)
百害あって一利なし。自分自身、他人の為にもたばこは必要ありません。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
実働時間の違いにはいつも疑問を感じてた。それがないのならいいのでは?
◯さん (差別的だと思う)
だったらタバコを売っているJTに対して訴えれば?
回答結果へ戻る