デイリサーチ
『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント
- おっさん 男性 55歳 (業種によっては仕方ないと思う)
- 喫煙により問題が発生する業種なのだからしょうがない。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 周りの人にも害があるのが 証明されているのに 製造販売しているのが おかしい
- ◯さん 女性 47歳 (差別的だと思う)
- さんざん税金をとっておいて、今になって社会から排除しようというのは納得出来ない。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 喫煙するのも自由だが、喫煙者を採用しないのも自由
- ゆきしゃんさん (よい取り組みだと思う)
- 自分が、煙草の煙に弱いので、良いと思います。
- ◯さん 女性 (業種によっては仕方ないと思う)
- 医療機関で医療保険を使って禁煙治療をするためには職場内で喫煙できません。 喫煙者は昼休みだけ、どんなに寒くても公園とかへ行って喫煙しています。
- ◯さん (この中にはない)
- 煙草なんてプライベートも甚だしいものを採用の理由にまでする意味がわからない。
- いそろくさん (この中にはない)
- 何ともいえない
- ◯さん (この中にはない)
- 採用云々じゃなくて、勤務時間中の喫煙を禁止すれば良い。喫煙者は非喫煙者と比べて、喫煙の時間だけ時間を無駄にしているのは明らか。
- ◯さん (差別的だと思う)
- 喫煙者というだけの理由で不採用は納得いかない。マナーを守って喫煙を楽しむ権利はだれにでもあるはず。