デイリサーチ
『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント
- ◯さん 男性 48歳 (業種によっては仕方ないと思う)
- だろ
- ◯さん 女性 30歳 (ごまかせるから意味がないと思う)
- 私は吸いませんが、上司は喫煙室で色んな方と仕事の話進めてきます。ありだと思います。
- たびびと。さん 男性 33歳 (よい取り組みだと思う)
- ズバリ、グリイトだぜぇ〜。
- ◯さん (差別的だと思う)
- 喫煙者
- ◯さん (この中にはない)
- 喫煙者のためにわざわざ喫煙室を準備して、喫煙者だけ余計な休憩時間を黙認しているなら・・・悪くないかも。
- ◯さん (差別的だと思う)
- 私はタバコをのみませんが、それは 差別的だと思います。ただ、仕事上 支障をきたすなら別ですが。
- かっちやんさん 男性 79歳 (よい取り組みだと思う)
- 賛成
- ◯さん 男性 52歳 (よい取り組みだと思う)
- 採用担当者だけど、タバコ吸う人はアウト!
- たっちゃんさん 男性 69歳 (よい取り組みだと思う)
- 嗜好品であっても百害あって一利なし。JTでは非喫煙者の採用はどうなっているのかな。
- ◯さん 男性 57歳 (業種によっては仕方ないと思う)
- 床屋さんでひげをあたってもらうとき、店主がヘービースモーカーで指に凄い煙草の匂いがついていて、不快な気分だったことがありました。 喫煙自体は、個人の嗜好の問題ですから反対はしませんが、やはり、業種によっては仕方ないかもしれませんね。