デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

hirarinnさん 男性 71歳 (業種によっては仕方ないと思う)
場所を考えて・・・・
◯さん (よい取り組みだと思う)
受動喫煙はたまりません。
◯さん (この中にはない)
その企業で決めているならしょうがないんじゃない? 良い・悪いの話じゃないと思うけど。
◯さん (差別的だと思う)
私自身は、喫煙者が嫌いだが、それによって職業を限られるのは差別に当たると思う。
アスリートさん 男性 43歳 (業種によっては仕方ないと思う)
分煙がいいかも?
◯さん (よい取り組みだと思う)
大賛成。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
味覚をマヒさせるし匂いが食欲を減衰させるので、飲食店関係の人はしょうがないと思う。あと自分が思っているより衣服に匂いが残るから、接待業の人も×だと思う。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
吸っている本人にも、廻りにいる人にも、百害あって一利なし。
東海林さん (よい取り組みだと思う)
いい空気^^
◯さん 男性 61歳 (差別的だと思う)
高額の税金を払っているから喫煙の権利があります。 禁煙の強制は民主主義の基本からの逸脱です。
回答結果へ戻る