デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
個人的にはきちんとマナーさえ守ってくれるならば喫煙がどうとかはどうでもいい
◯さん 男性 46歳 (業種によっては仕方ないと思う)
例えば食べ物を作っている人や、医者やエステシャンの様な人と触れ合うような職業は敬遠されてしかるべきと思う。
◯さん (よい取り組みだと思う)
タバコを吸いながら歩いてるやつ、周りの迷惑考えろよ!
◯さん (よい取り組みだと思う)
たばこは大嫌いなので・・・。
◯さん 女性 (業種によっては仕方ないと思う)
レストランなどサービス業はたばこ臭いのが嫌ですね
ribさん (よい取り組みだと思う)
うちの会社、「喫煙者は採用しない」にして欲しい
◯さん (差別的だと思う)
くだらねえ事グチャグチャ言ってねーで働けカス
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
業種によるだけで別にどうでもいいかな、と思います。タバコが身体に毒だと言われ始めてしばらくになりますが、喫煙マナーと時間が守れる人だっているわけなので。すべてが悪ではないと思います。
ター坊さん 男性 (業種によっては仕方ないと思う)
喫煙者は常に他の人に迷惑をかけている。
ロックボトムさん 男性 43歳 (業種によっては仕方ないと思う)
まぁしょうがないかな...喫煙者です。
回答結果へ戻る