デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

◯さん (よい取り組みだと思う)
喫煙者はまわりの人達が肺がんで死ぬわけだから、北緒戦のように公開処刑きぼーん。
なまけものさん (業種によっては仕方ないと思う)
仕方ないと思う!
◯さん (この中にはない)
仕事の時だけ吸わないようにすればいいのでは?
◯さん (よい取り組みだと思う)
タバコが許されると考えてる人がいるのなら、そいつの耳元で大声でウンコの話をしたい人がいてもそれを許さなければいけない。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
お酒の方が仕事に支障出ることが多いと思うけどなぁ〜。
コカワンコさん 男性 67歳 (差別的だと思う)
喫煙者がいる事を現実として、分煙化を進めるべき
◯さん (よい取り組みだと思う)
喫煙しない人にとっては、喫煙者が傍にいるだけで、たばこ臭さで気分が悪くなります。とても一緒に仕事する気にはなれません。喫煙するだけで、本人も周囲もリスクを負うのですから、たばこは排除したいですね。
◯さん (よい取り組みだと思う)
喫煙者だけ休憩できる不公平感,喫煙室を設置するコスト,そういうのを考えるといい取り組みだと思います.
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
煙草吸う人で時々気分悪くなるほど臭う人があるんで、いないと助かる…。
ソランさん 男性 49歳 (よい取り組みだと思う)
国民全体の事を考えると、健康増進→医療費減少の効果があり、とても良いと思います。愛煙家にとっては厳しいかも知れませんが、煙草以外の嗜好品に切り替える努力をすれば良いと思います。
回答結果へ戻る