デイリサーチ
『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- たばこは本当の体に良くないです!周りの人にも迷惑です。たばこが無くなれば医療費の削減につながるとさえ思うから良い方針だと思う。
- ◯さん 男性 56歳 (差別的だと思う)
- なぜ喫煙者を採用しないのか、意味がわからない。 納得のいく理由があれば聞いてみたい。 もう一度タバコを売る理由を考えてみたら如何か?
- ◯さん (差別的だと思う)
- そういった差別的な考え方の会社は、喫煙以外のことでも会社の方針として、個人の自由や権利を押さえつけると思う。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 体臭がたばこで臭い
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 喫煙者は…ということもそうですが、 (企業の信念?をもって)そういう線引きをできる ということがいいと思います。
- ゴンニャさん 男性 (よい取り組みだと思う)
- プライベートは自由でも、勤務中は禁煙はあってもいいですね。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 喫煙者は絶対採用しない。
- ◯さん (差別的だと思う)
- 初めて聞いた…。コーヒーや酒はいいのか?仕事中のお菓子は?吸う人は、喫煙コーナーで思う存分吸って病気でもなんでもなればよい。煙草だろうが酒だろうが、他人に迷惑をかけた時点でアウト。
- ◯さん (差別的だと思う)
- ま
- ◯さん (この中にはない)
- まだ吸ってるのかい?