デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

はっさくさん (この中にはない)
コーヒーやお酒などと同様、本人の嗜好と思われるのですが、 自分が吸う事によって周りの方に不快な思い、またその方々の健康を害する場合がありますので喫煙される場合は周りに気を使われた方が良いのではと思います。喫煙されている方は後に何らかの病を患ったとしても致し方ないと思います。「喫煙者は採用しない」というのは企業側のトップの意向が反映されがちですが、喫煙者のマナーの悪さや勤務中の喫煙の為の中座が
yossyさん 女性 44歳 (業種によっては仕方ないと思う)
身体の事を考えると・・・。たばこ産業に携わっている方には申し訳ありませんが(>_<)。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
かな
◯さん 女性 (よい取り組みだと思う)
20数年前、夫の赴任先NYではすでに禁煙が当たり前でした。
◯さん (差別的だと思う)
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
まぁ、色んな企業が有るからね。 血液型で判断するとこも有った。 (面接中に血液型を訊かれ、「B」だと答えた途端に面接終了…)
◯さん (よい取り組みだと思う)
いまだに職場で喫煙する人っているんだ。
◯さん (よい取り組みだと思う)
生きる資格無し。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
仕方ないよね
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
配達業者の方、車内での喫煙ご遠慮下さい。届いたものにタバコ臭が移って困ってます。特に子供関係のモノに。
回答結果へ戻る