デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

ひまさんさん (業種によっては仕方ないと思う)
しかたがない。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
好まない方が居るので仕方ないですね。取引などの場合、相手が吸わない方なら気分悪くなる事もあるでしょうし。
◯さん 女性 37歳 (よい取り組みだと思う)
喫煙する方は服や髪の毛についた匂いまで気にしていないのが、とても非喫煙者の私にとってはとても苦痛!!
ヨシイチさん (この中にはない)
この中にはない
◯さん (この中にはない)
健康を害する、禁煙や分煙の場では、喫煙中は仕事が中断される、マナーが悪い人がいるなど、理由はあるとは思いますが、嗜好品を規制するのは?です。喫煙の習慣はありませんが、コーヒーやお茶、止められません。
◯さん (差別的だと思う)
喫煙者は採用しない=ファシズム的な思想。このような会社は個人が自由に意見を言える風土がないと感じます。
◯さん (よい取り組みだと思う)
当然のこと!
unoさん (差別的だと思う)
そんな会社はこちらからゴメンだ。 嗜好品では。互いに他人に迷惑をかけず生きるのが、マナーでは?
◯さん 女性 32歳 (よい取り組みだと思う)
最高☆
◯さん (よい取り組みだと思う)
喫煙は病気です。お医者さんで治ります。仕事をさぼるいいわけです。飲酒しながら仕事をするサラリーマンはいないでしょ。リフレッシュは、コーヒー、紅茶等でいいのでは?
回答結果へ戻る