デイリサーチ

『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント

◯さん (差別的だと思う)
男性を差別した不当な存在は女性専用車両 どうせ採用しない政策を作るなら、家庭を重視して仕事をすっぽかす女の不採用方針を打ち出せ
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
自制心が必要
◯さん (この中にはない)
職場を全面禁煙にすればいいだけでしょ。私は喫煙しませんけど。
よっこさん 男性 74歳 (よい取り組みだと思う)
健康的に害がある喫煙はやめてほしいですね!
匿名さん (業種によっては仕方ないと思う)
差別的とは思いますが、ほんとにタバコすってたら仕事にならない業種もありますからね。まあそういう職種を目指す人は、最初から吸ってないと思いますが・・。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
昔、吸っていたけど 個人的にタバコくさい(口臭とか)の嫌いなので 接客業でタバコくさいのは嫌ですね。
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
個人的にはタバコは好きではないので
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
タバコだけでなくお酒も禁止すべし!
◯さん 女性 40歳 (業種によっては仕方ないと思う)
職場の喫煙所が少なくなり、喫煙者は遠い喫煙所まで吸いに行くのでなかなか帰ってこない!仕事しろよっ
◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
社としての姿勢を打ち出すのは、それが完璧に守られなくとも意味はある。ただ、喫煙をテーマとすることにさほど画期的な意義があるとは思えない。
回答結果へ戻る