デイリサーチ
『「喫煙者は採用しない」という方針の企業がありますが、あなたの感想は? のコメント
- みずちんさん (業種によっては仕方ないと思う)
- いい加減喫煙やめたら?母は喉頭癌で声帯切除、咽喉の切開手術しました。
- aさん 男性 48歳 (よい取り組みだと思う)
- 「吸った方が効率が上がる」と言うのは言い訳だと思います。吸わなくても上げている人はたくさんいるのだから…。
- 坂東太郎さん 男性 61歳 (差別的だと思う)
- マナーの悪い喫煙者が多いが、それを別にして!
- かいぶつやさん 男性 45歳 (よい取り組みだと思う)
- かっては喫煙者だった自分だが吸っていたときは絶対止めるかと言い張っていたが、一度止めると決めてから1本も吸っていない。必ず煙草は止められる。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 仕事中にタバコ休憩を頻繁に取る人がおり、その分の給与引け!と思うことが多々ある。吸って戻ってきた時のニオイが不快。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 吸うなら自宅で吸ってください
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- 私も喫煙者ですがマナーを守っているつもりですが、喫煙場所までないとやっぱりきついかも・・・・・
- ◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
- 業種にもよるかな?と思います。
- ◯さん (業種によっては仕方ないと思う)
- 個人の嗜好の問題でもあるので難しいところでしょうね。でも私は大の嫌煙家なので、気の毒とは思いつつも、たばこの規制はうれしいばかりです。
- ◯さん (よい取り組みだと思う)
- タバコ吸ってる時間サボってるし