デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- フェアリー天使さん (馴染みの店なら気にならない)
- 馴染みの店員だったら、気さくに買い物が出来そう
- くちなしのはなさん 女性 (馴染みの店なら気にならない)
- 下町の商店は言葉にこだわらない
- ◯さん 男性 (馴染みの店なら気にならない)
- これはどんなシチュエーションなのかなぁ〜。色々な場面によって物凄く違うでしょう。馴染みな店、馴染みな店員さんなら友だちみたいな口をきくこともあるでしょうし、それほど親しくなければ店員さんに対し別に威張ることもないし、ごくごく普通の対応が当たり前でしょうし、アンケートの真意がちょっと計りかねています。
- ◯さん 男性 (失礼だと思う)
- 接客業ならというか、日本人なら、だめでしょう
- ◯さん (この中にはない)
- 自分は絶対やらないんでわかりません
- ◯さん (店員さんが明らかに年下なら初めての店でも気にならない)
- 場合によりますけどね。丁寧な接客されたら年下でも丁寧に返します。
- ◯さん (失礼だと思う)
- ただし相手にもよる。
- ◯さん (失礼だと思う)
- 何事も礼儀礼節が肝腎
- ◯さん (失礼だと思う)
- 店員は友達ではなく、商品とともにサービスを提供する立場なので、(それが売りで付加価値にしているという場合を除いて)ため口なんてありえない。
- ◯さん (この中にはない)
- どうでもいい