デイリサーチ

『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント

ぬえ@さん (馴染みの店なら気にならない)
馴染みでお互いの呼吸がそういうものになっていれば気にならない。見ていても可笑しな雰囲気は無いですよね。
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
かたいなぁ、日本人は。まだ、昭和だね。
◯さん (失礼だと思う)
バカでしょ、そういうしゃべりする方が。
◯さん 女性 59歳 (特に気にならない)
気にしたらきりがない。
◯さん (失礼だと思う)
接客業とは、と考えると最近は社員教育以前の家庭の教育がなっていないですね。こう言うのを「お里が知れる」と言います。
◯さん 女性 35歳 (馴染みの店なら気にならない)
初対面の人にタメ口はちょっと・・・
◯さん (この中にはない)
失礼に感じるか、親しみを感じるかは人によると思う。そればかりは生まれながらの個性としか言い様がない。もちろん、友達口調でも言ってはいけない事はありますが。
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
その店員さんの雰囲気によりますね。態度悪く感じることもあれば親しみを感じることもあり、一概に良し悪しは決められません。
偽泥鰌さん 男性 64歳 (失礼だと思う)
こちらは 客ですよ
メリークリスマス、ケーキを食べるさん 男性 49歳 (馴染みの店なら気にならない)
僕は友達口調を使いません
回答結果へ戻る