デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- あずささん 女性 35歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 馴染みのお店なら信頼関係に基づいているから 初対面では使いません
- ◯さん 女性 41歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 店員に対しては良いと思うけど、店員が友達口調だとダメでしょ
- にこちゃんさん 女性 (特に気にならない)
- いつも友達感覚でお話して、お店の情報とか教えてもらい、すぐに仲良くなります。特別サービスを受けられることもあります。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 逆に初対面の店員がいきなりタメ口を使ってきてムカつくことのが多い。
- ◯さん (失礼だと思う)
- 性格ですかね
- ◯さん 女性 44歳 (この中にはない)
- 店員に限らず、友人に対してであっても、友人以外の第三者が居る場所でタメ口を使う社会人は非常識だと思います。入院している高齢者にタメ口で話しかける医者に呆然としていたら、『最近はそうなんだよ』と妹に言われて驚愕。
- ◯さん (この中にはない)
- 自分はどこでも敬語ですが、年配の人はタメ口多いですね。
- ◯さん (この中にはない)
- この質問何?
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- yu
- ◯さん (失礼だと思う)
- 客根性丸出しで嫌だ。