デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- ヒロさん 男性 33歳 (この中にはない)
- お金を払ってれば、何してもいいというような風潮はいけないと思います。 店員さんの接客力や常識も大切ですが、利用者の当たり前のことを当たり前にする「お客さま力」が今後重要になってくるのではないでしょうか?
- ひろさんさん 男性 (失礼だと思う)
- 礼儀作法は必要。
- うーたんさん 男性 44歳 (失礼だと思う)
- お客様は、神様ではありません。店員さんがいなければ、サービスの提供は受けれません。店員さんとお客はイーブンの関係を築くべきだと考えています。
- ◯さん 男性 (失礼だと思う)
- 見下すような発言は、端から聞いていても不愉快。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- この年齢(71)にかわいいということはおかしい。お似合いですよ。などにして欲しい
- 赤いさん (馴染みの店なら気にならない)
- 失礼とは思わない。なじみの店で気安く、友達感覚で会話、対応は一日の活力にも成る。
- ◯さん (失礼だと思う)
- 言葉は大事です
- ◯さん (失礼だと思う)
- 敬語や丁寧語でなくても正しい日本語を使えば良い
- ◯さん (失礼だと思う)
- 友達口調ならまだしも、下僕に対するような横柄な言葉遣いをするバカがいる
- ◯さん (この中にはない)
- nai