デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- あさにさん 男性 51歳 (この中にはない)
- お客様は神様です
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 初めての店では使わない 常識だと思う
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- この設問ですが、回答者は文脈から「店員が客に対して使う言葉についてどう思うか?」だと思いますが、この文章では「客が店員に対して使う言葉」となります。回答者の予期するアンケートの意図と出題者の意図することが異なる可能性のある設問では意図を明確にしないとアンケートになりませんよ!
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 馴染みなら当然そうなると思う。
- ひめちゃんさん 女性 (馴染みの店なら気にならない)
- 馴染みの店ならいいんじゃないでしょうか。 私はしないですけど。
- moさん 女性 38歳 (この中にはない)
- 相手に合わせます。なれなれしい相手にはなれなれしく、丁寧な相手には丁寧に。しかし、なれなれし過ぎる相手にはあえて丁寧すぎる敬語のする事もあります。このアンケート毎回、意図が分からないですね。興味深いですけども
- ◯さん (失礼だと思う)
- お金を払うからといって、立場が上だと言わんばかりに横柄な態度を取る人がいるけれど、あれは如何なもんかと思う。
- ◯さん 女性 49歳 (この中にはない)
- 敬語や丁寧語にもならない、変な日本語を使うのが一番イヤです。
- ◯さん 男性 (馴染みの店なら気にならない)
- なじみの店でも、顔見知り、名前まで知っているという店員さんには、丁寧語ではない時があります。
- ◯さん 女性 48歳 (この中にはない)
- 客が店員に?問題の意図の方が気になる…