デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- たけちゃんさん 男性 72歳 (失礼だと思う)
- 学校や親はどんな教育をしているのか
- ごんちゃんさん 男性 50歳 (馴染みの店なら気にならない)
- ひとはいろいろですからねえ
- hachigoさん 女性 46歳 (この中にはない)
- 店員だった経験から・・・友達口調でしゃべられても店員本人ははそれほど気になりませんが周りの目は厳しいです。 私自身は店員さんに対してたとえ年下だとしても友だち口調でしゃべることはありません。
- ◯さん (失礼だと思う)
- 友だちじゃないんだから
- ◯さん (失礼だと思う)
- 例え店員に対しても少なくても丁寧語でしょう。
- tottoさん (馴染みの店なら気にならない)
- 自分はこれですね。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 初対面でそれなりのお店で年下の店員さんならば 嫌悪感を抱くと思います。こういう人を雇っている会社がこういうダメな会社なんだろうなぁと思ってしまいます。 私は意地悪ですから一生恥かいとけ、嫌われとけ、と思い決して注意はしませんが。
- 本町住人さん 男性 55歳 (失礼だと思う)
- 初めてでも、そうでなくても友人でないなら失礼でしょう。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 離し方によります。えらそうに口を聞かれたら嫌。でも本当明るくて友達感覚なら許せる。でも私は初めて行ったお店でため口は絶対聞きません。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- TPO