デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 店員に対してだけでなく、客に対して店員の態度がなってないのが多い。店員の年齢に関係なく。
- ◯さん 男性 45歳 (特に気にならない)
- 状況次第ではあるけど、店員に対して見下した態度で物を言う奴は見苦しいと感じます。
- ◯さん 男性 72歳 (馴染みの店なら気にならない)
- これです
- ◯さん (この中にはない)
- なじみのお店で、尚且つかなり年下の店員さんならありだと思います。
- ◯さん 女性 (馴染みの店なら気にならない)
- 年下で親しい店員さんなら。
- ◯さん (失礼だと思う)
- ダメでしょ
- skyさん 男性 (この中にはない)
- 逆のとき 気になる
- ぎんざさん 男性 48歳 (失礼だと思う)
- いくら「客と店員」であっても、人としては対等。友だち言葉は失礼。
- ◯さん (特に気にならない)
- 店員さんがタメ口ならイラッとしますが客ならタメ口でもいいと思う。上から目線はダメだけど。
- ◯さん 男性 43歳 (この中にはない)
- 店にもよると思う。稀に横柄な態度の店員もいますし。