デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- その場の雰囲気によるでしょう。
- ◯さん 男性 68歳 (特に気にならない)
- 親しみを込めるのと無礼な口調とは違う。
- ちかさん 女性 (特に気にならない)
- おばさんになると、自然とため口になってまう。
- ◯さん (この中にはない)
- お店の雰囲気と店員さんのキャラクターにもよるが、私はしない。
- ◯さん (特に気にならない)
- nn
- ◯さん 女性 (馴染みの店なら気にならない)
- お店の雰囲気とか格にもよりますけどね。行きつけの店でも接客が丁寧な場合はこちらもそれなりの態度をとります。
- ◯さん 男性 27歳 (この中にはない)
- 失礼…とまではいかないが、少なくとも自分はやらない。
- ◯さん 女性 52歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 親しさの程度によるのではないでしょうか。私自身、サービス業で接客を約10年しましたが、何年たっても堅苦しい態度で接していただくのも、私は「心の垣根」がいつまでも取れないような、気持ちに温度差があるような、一抹のわびしさを感じましたが。
- ◯さん 男性 (失礼だと思う)
- お互い気持ちよくいるには・・・
- ◯さん (失礼だと思う)
- 敬語もろくに使えない大人って情けなくないですか?