デイリサーチ

『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント

mmさん 女性 (店員さんが明らかに年下なら初めての店でも気にならない)
たまにそういう人はいますが親しみやすくて好きです。でもその人のキャラによるのかな?明らかに横柄な人は嫌ですね。
◯さん (失礼だと思う)
最低限の敬語は使うべき
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
なじみの店なら良いと思う
◯さん (特に気にならない)
あまり気にはなりませんが、言葉の内容は気をつけて欲しいと思うことはたまにあります!外見で判断して・・家でなにもしないでしょ〜〜とかは、言われたくないですよね・・言った人とか・言い方もあると思いますが!
新築オウチーノに資料請求をすれば永久不滅ポイントがもらえるはずですよね、奥さん (この中にはない)
★口の利き方より、まずは対応だと思います★永久不滅コムの資料請求コーナーにかつて鎮座した旧オウチーノは永久不滅コムの直結サイトにもかかわらず、資料請求をしても、あら不思議、永久不滅ポイントの付与はありませんでした★変わって登場の新築オウチーノはポイント付与をうたっていますが、資料請求から3カ月になろうというのにポイント付与がありません★
◯さん (この中にはない)
フレンドリーな口調は構わないが、自分はお客”様”だという上から目線の見下した口調は許せないですね
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
それより、店員がきちんと対応しないほうが問題だと思うんだけど。明らかに店の非なのに頭を全然さげないのが不思議。そういう店にはどんないい商品を扱っていても二度といかない。
◯さん 女性 35歳 (馴染みの店なら気にならない)
かな
ルパン3世さん 男性 (特に気にならない)
言い方にもよるなぁ。ただ、お店で「友達口調」で話をしている人を見ても「特に気にならない」。その人と店員さんとの間にそういう「良い関係」が出来ているんだろう、と推測する。
◯さん (失礼だと思う)
恥を知れ!
回答結果へ戻る