デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- ◯さん (失礼だと思う)
- 気になりますね。
- 佐倉のTOMOチャンさん 男性 52歳 (失礼だと思う)
- 親しき仲にも礼儀あり。ちょっと勘違いしている人、結構いますねぇ。
- ?さん (馴染みの店なら気にならない)
- ?
- ◯さん (この中にはない)
- お店の雰囲気にもよる。ただし、基本は敬語が当たり前。
- RINLINさん 男性 58歳 (この中にはない)
- 定員と客が親密なら構わないと思うが、そうでなければ失礼の極み。
- マメさん (失礼だと思う)
- タメ口は、駄目でしょう。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 人間関係如何によって口調が変わってくるのでは…と思います。
- 臨機応変さん 男性 45歳 (この中にはない)
- ケースバイケース
- ドクターリードさん 男性 36歳 (特に気にならない)
- えっ、そんなに気にならないなぁ・・・ おる程度、丁寧に話すようにはしてる(敬語はないな) お金だしてるのこっちだし、でもそんな居丈高・女衒的に なるのも変だと思う、バランスが大事だね。
- ◯さん 50歳 (店員さんが明らかに年下なら初めての店でも気にならない)
- おばさんなので、若い(20代くらい)店員さんだと娘、息子の感覚で ついつい…一生懸命 仕事してるのに、悪いかしらね。気をつけます。