デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- ◯さん 男性 42歳 (失礼だと思う)
- お客の立場でもお店の立場でも、相手が年下であろうとなかろうと、初対面の相手に対して、見下した物言いをする人間は、人として許せないというか、あまり近寄りたくない。敵を多く作って嫌われながら生きているんだろうなあ!この人損してるなあと思います。「舐められたら負けじゃ!」とか思っているんでしょうか?
- ◯さん (店員さんが明らかに年下なら初めての店でも気にならない)
- ....
- ◯さん 女性 (店員さんが明らかに年下なら初めての店でも気にならない)
- 例えばお年寄りが高校生くらいのアルバイトさんに「学生さん?えらいね〜頑張ってね」と言うくらいいいのでは?敬語を使う云々より態度が大切だと思う。敬語使ってても失礼な物言いするお客さんたくさんいますよ。(元コンビニ店員より)
- ◯さん 女性 48歳 (失礼だと思う)
- 質問は最低限、誰にでもわかりやすい文章にしてほしい。例えば『あなたは店員さんに対してどのような口調で接していますか?』とか。
- ◯さん (特に気にならない)
- ?
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- ケース・バイ・ケースですね。でも他のお客さんのことも考えないといけないと思います。
- ◯さん (失礼だと思う)
- ほんとだ!この質問、どっちの意味にもとれるぞ! しかしどっちの意味でも嫌です! すごい常連のダンディーなおじさまとかならいいのかしら…
- ◯さん (失礼だと思う)
- 同じ人間同士なので 基本は丁寧に接します。何度も行くようになって年があまり違わなければちょっと砕けた感じもありです。
- ◯さん (失礼だと思う)
- やっぱり失礼かな
- ◯さん 男性 68歳 (失礼だと思う)
- 無礼千万。日本人ならそう思う。