デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- じいじさん (特に気にならない)
- 気にすること、ないと思いますが?
- ことのはさん (馴染みの店なら気にならない)
- 大阪は、親しくなっても敬語を使ってると、逆に不自然。
- ぽぽりんさん 女性 (失礼だと思う)
- うーん・・・やっぱりね、店員さんでも友達口調はどうかしらね?
- ◯さん (失礼だと思う)
- 最近の質問は、意味がわからないものが多いですね・・・だから何???って感じの質問。
- ◯さん (この中にはない)
- 自分が店員さんに対して??友達口調は使わないな
- はりがねさん 女性 59歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 顔なじみの人なら良いのでは・・・
- ◯さん (失礼だと思う)
- お客が店員に対して、という事だと思うけど、逆の意味に誤解して回答してる人も多そう。設問が悪いね。ちなみに自分は売り子が子供だとしてもタメ口はきかない。厳密に言えば売買契約の相手方だから。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 時と場合、TPOや雰囲気じゃないでしょうか?
- 三平さん 男性 57歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 馴染みの店ならいいんじゃないですか・・・
- ◯さん (失礼だと思う)
- そういう人が近くにいるだけで気分が悪くなりますね