デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- ◯さん (失礼だと思う)
- レベルの低い店にはいかない
- ローズさん (特に気にならない)
- 立場に伴いタメ口でもしょうがないような気がする。
- ◯さん (この中にはない)
- サービス業なのだから馴染みだろうが年下だろうが丁寧な言葉を使うのは当然な事だが、取引というのはお互い対等な立場なので、客側だけが失礼と感じるのは思い上がりも甚だしいと思う。
- くりさん 男性 49歳 (失礼だと思う)
- 馴染みの店,でも一線を越えるような態度・口調は望ましくないと思う。
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 「失礼だと思う」って回答した方に、「店員さんがタメ口」って勘違いしている方が多いですね。 質問はお客さんの立場の人がタメ口ってことですよ。
- ◯さん (失礼だと思う)
- 失礼だと思う
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- やな感じ
- ◯さん (特に気にならない)
- 特に気にならない
- ◯さん 女性 (失礼だと思う)
- 友達でも、そんな言葉遣いはしないと思うような店員さんが多いので、相手に客という認識が消えているような〜
- ◯さん (失礼だと思う)
- 年下だからとか客層のレベルが低い店だからとか、人を見て態度を変えるのが失礼。 馴染みといっても、そう思っているのは客側だけで、もっとすごい頻度で通ってる顧客がいたりするから気を付けた方がいい。