デイリサーチ

『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント

◯さん (この中にはない)
ケースバイケース
◯さん 男性 56歳 (失礼だと思う)
馴染みの店ほど敬意と礼節は必要。親しさと混同してはいけない。
◯さん 男性 75歳 (失礼だと思う)
顔馴染みになっていても、私的付き合いではないので節度を保ちたい。双方ともに。
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
常連なら良いのでは。
◯さん 女性 56歳 (馴染みの店なら気にならない)
店員の方が為口や変な日本語を使う店が多い。
◯さん 女性 (馴染みの店なら気にならない)
逆に店員がタメ口のほうが失礼だと思う
◯さん 男性 (店員さんが明らかに年下なら初めての店でも気にならない)
見た事無いけどね。
◯さん (この中にはない)
知らない人に対して敬語を使うのは、日本人としての基礎的な素養だと思います。
◯さん 男性 37歳 (失礼だと思う)
失礼と言うか、初対面の人に横柄な態度を取れる人間は見ていて不愉快
晴れさん (馴染みの店なら気にならない)
エトセトラ
回答結果へ戻る