デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- のりさん (特に気にならない)
- どうしてこんな議論を?
- アイチュッチュさん 男性 53歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 昨今、客も定員も勘違いしている奴が多くなった。
- ◯さん (失礼だと思う)
- 最近の若い人たちはタメ口なのかもしれないけれど、初対面同士ではちょっと・・・(^_^;)お互いに、良い買い物がしたいですよね(*^。^*)
- ◯さん 男性 (馴染みの店なら気にならない)
- 言葉と親密さは関係すると思う
- ぼくさん (この中にはない)
- 生意気な客多いよね!!何様のつもりだ!!
- しもりんさん (この中にはない)
- 他人はどうあれ、自分はしません。これはスタイルです。
- ◯さん (失礼だと思う)
- 気分悪いでしょ?
- ◯さん (馴染みの店なら気にならない)
- 馴染みならOK
- ◯さん (失礼だと思う)
- 人として他人を敬って対応するのが常識です。 店員さんであっても“人”です。 お互いが気持よく節度をもった対応が必要だと思っております。 ですので、たまに、横柄な態度の人を見ると気分が悪くなります。 って、自分も気をつけることだと思っており、戒めたいと思います^^
- 青梅の健さん 男性 66歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 親しみをこめているンダヨ!