デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- ◯さん 女性 42歳 (失礼だと思う)
- 昭和な人間なもんで
- ◯さん (失礼だと思う)
- 困った子。目立ちます。 最近はゆる??くしか教育出来ないから仕方ないところですね。
- ◯さん (この中にはない)
- そういう客の来る店には極力行かない。
- いなかさん (失礼だと思う)
- 店員さんにお友達はいません
- ◯さん (この中にはない)
- 魚屋と宝石店は違うからね
- ◯さん (この中にはない)
- 状況によるのでは
- ◯さん 男性 72歳 (失礼だと思う)
- この頃、一流会社の人間(例えば、NTTドコモの店で応対する人間)でも話の途中で私ならハイ、とかそうですね。と答えるべきところで、ウンという言葉が出る。いつ頃からそうなったのか判らないが物凄く嫌な気分になる。会社ではお客と応対する時の、話法を指導しないのかと思い、その会社がだらしなく思える。
- こんぶさん (この中にはない)
- 何回も通っていて顔見知りなら良いと思いますが、そうでない場合は止めた方が良いと思います
- ◯さん 女性 (馴染みの店なら気にならない)
- TPO.
- ソランさん 男性 49歳 (失礼だと思う)
- サービスして頂く事に対して、お礼の気持ちがあれば、店員に対して、上から目線の言葉遣いにはならない筈です。