デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- ◯さん (特に気にならない)
- 気にしないで注文しています。
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- 普段は敬語を使いますが、店員さんが敬語使わなかったり失礼な話し方の時は、敬語を使わないときもあります。
- ◯さん (失礼だと思う)
- 雰囲気とか相手にもよるけどー。。。
- Aoさん 女性 27歳 (特に気にならない)
- 店員さんだってため口だったりする。自分がするかどうかはともかく、他人がため口で話していても気にはならない。
- ◯さん 女性 30歳 (店員さんが明らかに年下なら初めての店でも気にならない)
- というか、明らかに年下の店員さんがタメ口で話しかけてくるので、こちらが敬語だと不自然になる。
- ◯さん 男性 63歳 (この中にはない)
- 店員が客に対してなら失礼だと思うけど、客が店員に対してなら別にその人の感じ方で良いんじゃない(大阪じゃ結構普通だし)。でもこの設問、はなから店員に「さん」付けしてるし店員の方が客よりも上の立場見たいだね。
- 馴染みの店が無い者さん 男性 35歳 (馴染みの店なら気にならない)
- そういうものでしょ。
- ◯さん 男性 43歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 普通は失礼です。
- ◯さん (失礼だと思う)
- 知り合いならともかく、年下であっても社会人として働いている方なので、一人前として丁寧に接します。
- bnさん (馴染みの店なら気にならない)
- 状況による