デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- ◯さん (失礼だと思う)
- 友達でもないのに、タメ口のなのはちょっと無理ですね。
- ◯さん (失礼だと思う)
- その店員に対してダメだなと思うより、更にそれを教育すべき主任・店長がクソだなと思う。今も昔も、若い店員は色々だらしないモンだけど、それを戒める中間管理職の質が年々どこも落ちている気がして残念。
- ◯さん (この中にはない)
- いくら馴染みの店でも、店員が年下だったら、自分に対してため口はいやだ。明らかに年下の店員にため口で話しかけられたら殴りたくなる。
- ゆきしゃんさん (失礼だと思う)
- ビジネスですよね
- ◯さん 女性 (店員さんが明らかに年下なら初めての店でも気にならない)
- 若い時は失礼だと思ってましたが、今となっては息子より若い子が多いので気軽にお話します。それについてマナーがどうのという心の狭い方が大成するとは思えませんなw
- ◯さん (この中にはない)
- やたらに、なれなれしい店員の言葉遣いのほうが気になりますが……
- coalitionさん (失礼だと思う)
- いくらなじみがあっても失礼。 理由は簡単、開いてはお金をもらう立場、こちらはお金を払う立場であるから。 BtoBだと出禁です。
- murataさん (失礼だと思う)
- 初対面でなれなれしくされるとムッとくる
- ガッテンださん 男性 (失礼だと思う)
- いくら馴染みでもタメ口は失礼だろう。親の教育の問題だな?
- ◯さん (この中にはない)
- 相手によるし、基本的に話しかけられるの嫌い。