デイリサーチ

『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント

◯さん (馴染みの店なら気にならない)
時と場合によると思います。
◯さん (失礼だと思う)
「馴染みの店なら気にならない」人が4割弱もいるなんて信じられません。家族や友人以外の人には丁寧語を使うのが当たり前。たとえ相手が年下でもです。いったい親御さんにどういう躾されたんでしょうね?
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
親近感がある
大坪まさきさん (失礼だと思う)
廣田政幸は失礼極まりないヤツである。 しかもケチ
◯さん 男性 59歳 (特に気にならない)
店員さんに対してでしょ、 店員さんが、だったら嫌だよね。
ご隠居さん (馴染みの店なら気にならない)
失礼な態度言葉使いでなければ
◯さん (この中にはない)
店や地域によってかなり違いがあるだろうし馴染みで無い所は絶対砕けた話し方はしたくないかな。まぁ本当にお育ちの良い人間と言うのは目下の人間に対しても丁重なそうです
きららばぁばさん 女性 70歳 (この中にはない)
日本語は難しいね。
◯さん (馴染みの店なら気にならない)
馴染みで仲がよければいいけど、それでも節度は必要。見下したようなのは論外です。
◯さん (この中にはない)
うーん!
回答結果へ戻る