デイリサーチ

『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント

◯さん 女性 (失礼だと思う)
基本でしょう
◯さん 女性 (失礼だと思う)
サービス業の自覚をしてほしい。
◯さん (失礼だと思う)
初対面の人には丁寧に接するのが礼儀。
◯さん (失礼だと思う)
自分には無いかな。
サンタクルス(パラグアイ)さん (この中にはない)
店員さん? 今日?するならサンタさんだろ! KYな担当者イラネw
◯さん 女性 36歳 (馴染みの店なら気にならない)
失礼だと思うことが当たり前だけど、馴染みで友達感覚の関係になればOK。
◯さん (失礼だと思う)
最近店員さんに対して態度が悪い人が多いと思う。特に年配者
◯さん (失礼だと思う)
店員さんに気を使える客でありたい。
◯さん (失礼だと思う)
です
◯さん 男性 (馴染みの店なら気にならない)
初めて行く店、なじみでない店で対等な言葉遣いは失礼だと思います。ただ、自分自身がなじみの店で旧知の店員・担当者と話すときに敬語であるのは、むしろ失礼だと思います。向こうはそれを望んではいないと思いますし(イヤではないが望んではいない)他人行儀では自分のお客になったのかの実感も得られずかえって仕事へのモチベーションを欠いてしまわないかと気になりますね。
回答結果へ戻る