デイリサーチ
『店員さんに対して、友達口調(敬語や丁寧語を使わない話し方・タメ口など)を使うことについて、どう感じますか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 親しくもない店員に友達口調では話しません。向こうからそのように話されるのもいやです。
- さすけさん (馴染みの店なら気にならない)
- まー威圧てきな態度とるのはよくないけどねw
- ◯さん 男性 55歳 (馴染みの店なら気にならない)
- 質問の意味は、「客である自分」が「店員」に対しため口を使う事の是非ですよね? それとも、「自分ではない他人の客」がため口を使うことでしょうか? 一応、回答は前者についてです。
- ◯さん 女性 (失礼だと思う)
- 中古車を探しているときに見に行った店の定員(50歳過ぎ)が、タメ口で話しかけてきた時はイラッっときて、『客に対してタメ口の店でなんか買いたくねぇ』って言って出てきました。
- ◯さん 男性 (失礼だと思う)
- 友達でないのに友達口調は失礼だ・・・大人なら基本
- ◯さん (特に気にならない)
- しつもんのいみが・・・
- ともたんさん (馴染みの店なら気にならない)
- 何回も行ってると慣れてきて友達感覚で話す
- ◯さん (特に気にならない)
- 私は敬語を使いますが、あくまで【お客様】という態度の人もいるでしょうし人それぞれと思ってます。
- まるたまさん 女性 (失礼だと思う)
- フレンドリーな丁寧語と丁寧なタメ口は全くの別物です
- こにたんさん (失礼だと思う)
- ・・・