デイリサーチ

『お土産にはコレ!と決めている銘菓はありますか? のコメント

ター坊さん 男性 (ない)
行った土地でその場で決める。
◯さん (ない)
その場で決める。
sinさん 男性 49歳 (ない)
TPOに合わせて選んでいるつもりです。
◯さん (ない)
季節もの、新製品、いろいろ出るのでね…。田舎なんで、ご当地お土産物がなぜか安すぎ。500円じゃ、お使い物になりにくいかな。
マーさん 男性 63歳 (ある)
温根湯温泉の白花豆お菓子類
◯さん (ない)
色々購入
◯さん 男性 58歳 (ない)
だいぶ前に一度だけ、ペンションにもっていったことがあります。川越の芋せんべい(東武東上線在住なもので)です。 それ以降はもっていくところがありません。
大阪のオバチャンさん 女性 (ある)
大阪には、土産となる銘菓はない。そこで、デパートで長崎の福砂屋のカステラを春・夏又、とら屋・たねやの羊羹や饅頭を空きと冬に購入します。
ブレンダさん 男性 73歳 (ある)
福井から帰るときはうぐいす餅と羽二重餅、これは必ず買います。
◯さん 男性 66歳 (ない)
季節により、相手により、やはり変ります。
回答結果へ戻る