デイリサーチ
『自民党検討中の携帯電話の課税をどう思いますか? のコメント
- ◯さん (反対)
- そりゃとられる分が増えることには誰しも最初は抵抗があるはずでは。
- ◯さん (反対)
- 他に課金すべきことがあるはず。
- ◯さん (携帯電話課税の話しを知らない)
- 知らねーよ、その前にソフトバンクのヴァカCMを何とかしろ、不快。
- おやじさん 男性 54歳 (反対)
- 税金のあるべき課し方を議論せず常に「取りやすい所から取る」という姿勢は、地回りのヤクザとおんなじ発想であり、もはや現代国家の体をなしていない。集団的自衛権にしたって閣議決定が何の意味もなく、最も国民の信を問うべき事項であるのに、自分らの都合を優先している。特別であろうが一般であろうが、国家公務員の都合が国民の意思より優先されることは断じてあってはならないだろう。
- ◯さん (反対)
- 携帯電話が贅沢品の時代から導入しているならまだしもほとんど普及してなくてはならない今導入するという点に鮎喰しか感じない。
- reiさん 男性 (携帯電話課税の話しを知らない)
- 携帯電話料金に、消費税以外に課税?
- ふーちゃんさん 女性 53歳 (反対)
- 通信代が高過ぎて大変なのに・・・まず生活費に負担のないことを考えるべきでは!!何を考えてるのか・・・
- ◯さん (賛成)
- きちんと目的通り使うなら。あとMVNOとかどうするの?
- おじさんさん 男性 66歳 (反対)
- 何が何でも庶民から税金を取ろうとしていることに怒りを感じている。大企業の法人税減税を止めろ。
- ◯さん 男性 (携帯電話課税の話しを知らない)
- 初めて知りました・・・