デイリサーチ

『自民党検討中の携帯電話の課税をどう思いますか? のコメント

◯さん (反対)
消費税増税で十分
◯さん (反対)
子供が、万が一の時用の護身用の携帯を持っていても、それにも課金するんだ。。。
◯さん (反対)
です!
◯さん 女性 (どちらでもない)
やだけど、まぁ、取れるとこから‥ 自分ガラケーなので、スマホに課税してはどうか。身勝手な意見でした。
◯さん (反対)
1000円位とか言ってるね。
◯さん (反対)
ふざけてるとしか思えない、相変わらず思いつきだ!
◯さん (携帯電話課税の話しを知らない)
なにそれ?
◯さん 男性 46歳 (携帯電話課税の話しを知らない)
その税金を、どう使うのかが分からないので、何とも言えない。
◯さん 男性 71歳 (反対)
現在の携帯電話というよりも、使用している電波などに課税されている税金を使用している企業が払って入るが、実質的にはユーザーである使用者電話料金の中に転嫁され間接的に利用者が払っていて、今回の課税が決まれば二重課税でなないか。取れるところから取ると言う安易な発想は許されるものではない。
◯さん (反対)
そうそう、まず議員削減しようよ! 無駄使い、やめようよ!
回答結果へ戻る