デイリサーチ
『自民党検討中の携帯電話の課税をどう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 61歳 (携帯電話課税の話しを知らない)
- 良いんじゃない?!税金は間接税中心(間接税減税)から直接税主体(直接税増税)に変えていくべき。便宜を受ける者が租税公課を負担すべきと思う。
- まきさん 男性 70歳 (携帯電話課税の話しを知らない)
- なぜ?? 購入時には消費税。高い利用費。 課税するならPCにも。
- mika さん (反対)
- ttena
- ◯さん (反対)
- 高齢者使用の携帯は課税すべきでない。
- うーさん 女性 53歳 (携帯電話課税の話しを知らない)
- 消費税は払ってますが、それ以外に課税されるのでしょうか?
- ◯さん (携帯電話課税の話しを知らない)
- え~、携帯電話にも課税する? 何考えているの?
- 山楽人さん 男性 72歳 (どちらでもない)
- そちらでもありませんが、そちらかといえば反対の方ですかね
- ◯さん 女性 42歳 (反対)
- 発想が安易でその場しのぎ政策が最近多いね。ばらまきも嫌だし搾取も嫌。壮年世代は手取り減でさらに過酷だ。税金納める側が増える方法に知恵を出せ。昔は都営住宅は貧乏人が住んでいて住所ばれると恥ずかしいとかあったけど、今は車もマンションもこっそり持ってるし。チェック機能つくれよ。まずは無駄な支出減らしてくれ。
- かっちやんさん 男性 80歳 (携帯電話課税の話しを知らない)
- 何かも増税で、困ったね。
- ◯さん (反対)
- そんなチマチマしたものより、宗教法人に課税しろ。