デイリサーチ

『自民党検討中の携帯電話の課税をどう思いますか? のコメント

◯さん (携帯電話課税の話しを知らない)
とっくの昔に課税されていると思っていた。どこから出た話か知らないので、後で勉強。意見はそれから。なんでもかんでも税金反対という人が多くて見苦しい。うちも生活大変だけど、成熟した国民のひとりでありたい。
◯さん (反対)
取れるところから取ろうとしか思い浮かばない為政者 それより政党助成金をなくしたほうがいい!
◯さん (賛成)
税金は、払う能力があり、取りやすいところから取るべし!
進撃の小人さん 男性 53歳 (反対)
構造改革とか議員数削減とか、まずは税金を使わなくても済む世の中を作るって言ってなかったっけ? これらの課題に対して何一つまともな仕事してないのに、獲れるとこから獲る式の安易な増税としか言えない携帯電話への課税なんて、有権者もなめられたもんだよね。
◯さん (反対)
キャリア会社経由で電波利用料を支払っている。 携帯電話利用料に消費税も加算されている。 新たな税金を徴税する前に&税金上げる前に、 公務員制度改革で役人の削減、人件費の削減、 議員定数削減、議員歳費の削減を行うことが先決
◯さん (携帯電話課税の話しを知らない)
なにそれ。税金ばっかじゃん。
◯さん 男性 75歳 (反対)
税金は古来から取りやすい所から取るものだが最近はこの傾向が酷すぎる、とんでもない事だ。為政者は自分等のことを棚に上げて国民をいじめ過ぎる。
◯さん (反対)
なんでも税金とればいいというわけじゃない
sansyannさん 男性 69歳 (反対)
自分たちの身は切らないが、国民からは何が何でも搾り取ろうという自民党の体質,
おっさん 男性 57歳 (反対)
闇雲に税金ばっかり取らないで、適切且つ自分たちの給料相応の働きをした人にだけ分配する給料体系にすればバカな政治家はいなくなるかも。いわゆる福祉の精神ってやつ。
回答結果へ戻る