デイリサーチ

『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント

lllさん (どちらとも言えない)
今の日本は両方
スイカさん (成果主義)
できない・する気のない・足をひっぱって自分をアピールする人と、同じ、もしくは低い賃金はいかがなものか。
◯さん (どちらとも言えない)
はてな
◯さん (成果主義)
今は退職したが、年功序列は仕事をしない人が多かった。 頑張った人に昇給あるのは当然・・・
アンコウさん (どちらとも言えない)
年功序列は、問題あるが、成果主義は、本当に成果通りに評価されないと、どこかの出版社みたいになる。
◯さん (わからない)
???
◯さん (どちらとも言えない)
上層部がしっかりしてないと・・・。
めめとんさん 女性 53歳 (どちらとも言えない)
成果主義と言っても、縁の下の力持ちを見ていない上司ばかりだとやりづらいですね。 上司の前だけ頑張るやつもいるので… かといって年功序列で、仕事ができないのにのさばるやつがいるのも困りもの…
yayaさん 男性 64歳 (どちらとも言えない)
基本は成果配分だけれど、長く勤めた年配者への生活安定を配慮する企業の姿勢は大切だと思います。
サラリーマンさん (どちらとも言えない)
成果級+年功級のバランスの5:5からどの程度比重をどちらに置くか。
回答結果へ戻る